Message

「感動」を軸に従業員と顧客の満足度を向上していきます

現場から経営改革を考える独自のコンサルタントサービスを展開

「感動を世界に広める、最高のアドバイザー・最強のコーポレーターであれ」というスローガンを掲げ、サービスの基本指針として、事象を俯瞰する・誠心誠意一所懸命取り組む・関わる全てものや人に感謝する・もう一歩先を見据える・迅速で効率的なサービスの提供といったテーマを大切にしながら、日々の業務に取り組んでいます。実際にスタッフが就業する現場レベルから経営改革を考える、現場の声を大事にする経営コンサルタントサービスをご提供しています。

竹俣大介

竹俣大介(Daisuke Takemata)

■一般社団法人 日本経営士会

 理事(東日本ブロック担当)(担当支部:北関東支部/東北支部/北海道支部)

 経営士 / 経営支援アドバイザー / 環境経営士


■特定非営利活動法人 日本ライフプランニング協会

 ライフプランニング・コンサルタント


■中小企業基盤整備機構 中小企業アドバイザー(経営支援)

■いばらき中小企業グローバル推進機構  専門家派遣事業 登録専門家

■埼玉県産業振興公社 専門家派遣事業 登録支援専門家

■千葉県産業振興センター 専門家派遣事業 登録支援専門家

■千葉市産業振興財団 登録専門家

■コミュニティービジネスサポートセンター 地域創業アドバイザー

■中小企業庁 中小企業119 登録専門家

<職歴>

○サクセス・プロシード創業(2019)
外食ビジネスを中心に人財育成の支援を実施。


各種団体の登録専門家として活動。


専門家派遣事業において、

専門家として派遣した案件多数。


小規模の組織強化支援や

経営計画進捗フォローなど、

経営全般の助言・指導のほか、

創業支援の実績多数。


○外食ビジネス
フランチャイズ本部組織構築、加盟開発、
出店・運営支援を経験。
海外事業部を創設し、海外出店プロジェクト
に携わる。


○地酒専門店の新規店舗立ち上げに携わる。

ショッピングセンター内の新店舗にて、店長として携わる。


○大手コンビニエンスストアー本部、
スーパーバイザーとして、加盟店支援に従事。
ブランディング活動プロジェクトに参画し、
ファシリテーター(地区代表)として、
多くのワークショップを実施し、活動を推進する。


○人事コンサルタント会社
人事評価制度・賃金体系設立の支援を行う。


○外食ビジネス
店長・トレーナーとして、社員研修に携わる。
社内大学創設プロジェクトメンバーとなる。


○児童英語専門校にて、
英会話講師として教鞭を執る。

<最終学歴>

麗澤大学 国際経済学部 国際経済学科 卒業

<出身地>

山梨県都留市

大学卒業後は児童英語専門校にて英会話講師として教鞭を執り、その後、外食産業にて店長・トレーナーとして社員研修に携わったことが経営コンサルタント・人材育成の事業を志すきっかけとなりました。次に人事コンサルタント会社にて人事評価制度・賃金体系設立の支援を行い、大手コンビニエンスストア本部ではスーパーバイザーとして加盟店支援に従事し、ブランディング活動プロジェクトに参画して、ファシリテーター(地区代表)として、多くのワークショップを実施してきました。

その他、地酒専門店の新規店舗の立ち上げにも携わり、外食産業にてフランチャイズ本部組織の構築・加盟店開発・出店・運営支援を経験し、併せて海外事業部の創設、海外出店プロジェクトにも携わるという実績を上げております。今後もこうした実務経験を活用して、現場に根差した経営コンサルタントサービスを展開してまいります。