多角化を考える際のFCビジネスの可能性

query_builder 2023/01/24
ブログ

‟感動”を世界に広める、

最高のアドバイザー、

最強のコーポレーターであれ!

をスローガンに、

日々活動をしています。

外食・小売を得意分野として、

活動をしています。


年が明けてから、

多くの方のお話を聞く機会がある。


「中小企業の多角化戦略」

をテーマにしたお話を聴講した。

東京都中小企業診断士協会に所属し、

フランチャイズ研究会会長

中小企業診断士の山岡雄己氏が講師であった。

FRAX TOKYO

フランチャイズの総合展

のセミナーの一つであった。


取巻く環境、

FCの基礎知識、

FCによる多角化、

多角化の留意点など、


限られた時間の中で、

非常に端的で、わかりやすく

お話しいただいた。


残しておきたいキーワードを記載したい。


分析と共創

CSV

VUCA時代のトレンド

情報化により世界は小さくなっている

貧富の差 二極化

SDGs ブランド力・人材採用↑

エシカル消費 倫理的

環境・社会・人流・地域・生物


リスク回避のための多角化

FCによるノウハウ獲得

成功確率と起動にのるまでの時間をFCで買う

シナジーを追求する関連多角化の訪欧性

相乗効果 既存事業とFC事業に関連性はあるか?


規模の経済×理念共有のチェーン化

地域創造のハブ

規模→範囲


FC本部との連携強化

FC事業の進化

地域社会の貢献


FCのローカライズ化


自社の企業戦略・事業戦略の見直し

単一ブランド

単一業種複数ブランド

複数業種複数ブランド


スケールメリット

→少ないパイの中身を知る

塾→喫茶店→フィットネス

お子様向け

お子様の送り迎えをする保護者の時間つぶし

保護者・大人向け 健康維持



メモ書き

エッセンスの備忘録的に記しておくことにした。

記事検索

NEW

  • 【日本経営士会】5月の無料セミナーのご案内

    query_builder 2023/05/23
  • 【地方創生】(公財)地域育成財団主催のフォーラムに参加

    query_builder 2023/05/22
  • デジタル庁ツアー

    query_builder 2023/05/17
  • 「人材育成計画」を立てる際に考えておきたいこと

    query_builder 2023/05/12
  • 対面でのコミュニケーションをできるだけ多くとろう

    query_builder 2023/05/09

CATEGORY

ARCHIVE