人・モノ・金・情報・・・そして知恵
VUCAの時代と言われるが、
あまりこの言葉を
表立って聞くことが多くはない。
そもそも「VUCA」って何?
と思われる方も多いのではないでしょうか。
VUCAとは、
Volatility(変動性)
Uncertainty(不確実性)
Complexity(複雑性)
Ambiguity(曖昧性)
という4つの単語の頭文字を
とった言葉で、
目まぐるしく変転する
予測困難な状況を意味しています。
昨今、
本当に目まぐるしく変化する
社会環境の中、様々な施策が
想定外の結果となることが
多くなってきていると思います。
人・モノ・金・情報を駆使し、
経営するのではなく、
「知恵」を出し、
コラボレーション(協働)して
活動していくことが
求められているのかなと感じます。
店舗を持っている飲食店や小売店も、
待ちの姿勢から攻めの姿勢へと、
単店でなく、
他業種とのコラボレーション企画で、
相互送客を図って、
VUCAの時代を勝ち抜いていかないと
いけないかもしれません。
自店を選んでもらうきっかけも
食べログやぐるなび
ググって検索から、
インスタやTicTokが、
来店動機の一つになってきてますよね。
以前所属していた会社で、
「当然排除」の姿勢を学びました。
あたり前にあるもの(こと)は、
あたり前でないという意識を持って、
物事に取り組むことが
大切であるということ。
だから、
感謝できることも多いし、
一期一会の気持ちで、
その時その一瞬を大切にする
ことが出来ます。
このVUCAの時代、
あたり前のもの(こと)は、
あっという間に
あたり前でなくなる時代です。
人・モノ・金・情報
そして、
知恵
で、勝ち抜いていきましょう!
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/09/10
-
情報共有と実践力(保育園の先生と園児からの気づき)
query_builder 2023/09/08 -
新規事業の「飲食店」開業のご支援をしています!
query_builder 2023/09/07 -
集客の7つのキーワード(店舗ビジネスにおけるマーケティングのヒント)
query_builder 2023/09/05 -
コミュニケーションの5つのポイント
query_builder 2023/09/04