【千葉 専門家】継続することは、業績アップにつながる
飲食店は、店舗(現場)に従事する方が主役です!
店長、スタッフの人財育成のお手伝いをしています。
「‟感動”を世界に広める、最高のアドバイザー、
最強のコーポレーターであれ!」
をスローガンに、日々活動をしています。
飲食店ではないのですが、
経営計画の実行にむけてのフォローの案件がひとまず終了した。
各種フォーマットや帳票をそろえながら
「さあ、やるぞ!」
と高いモチベーションで取り組み始めていけそうな様子。
であるが、
3か月後、半年後、1年後、、、、、
継続して実行できているか、
内容をブラッシュアップできているか、
ツールを活用し続けられているか、
・
・
・
そんなところのフォローを引き続きしていきたいところだ。
継続して、やり切っていくこと。
掲げるのは簡単だが、
実践し、習慣化するのは難しい。
ぜひ、効率化や業績アップにつなげられるよう、
継続実践していってもらいたい。
飲食店(現場)でも同じようなことが見受けられる。
頭では分かっているけど、、、できていない。
例えば、
モノの置き場所決めて、
テプラ張って、
「決められたところに整理しておこうね!」
と、実行に移すが、、、
3日後には、いろいろとバラバラに。
まずは、意識して取り組むことを最優先にしてみる。
決めたことを実践できるようになり、
それが、あたり前になれば、
無駄な時間を排除
↓
業務の効率化
↓
仕事の質向上
↓
業績アップ
となるのではないか。
と思ったところです。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/03/28
-
2023年度も引き続き、、、、、(専門家として)
query_builder 2023/03/23 -
SNSのご案内
query_builder 2023/03/20 -
場の心理的安全性をつくる ~リーダーにとっての重要な能力~
query_builder 2023/02/21 -
J-NET21 経営・創業のヒントはこちらから。
query_builder 2023/02/20