【日本経営士会】産業能率大学でのスクーリング講師として

query_builder 2022/08/17
コンサル

私が所属する

日本経営士会は、

産業能率大学と提携しております。


お盆真っただ中、

2022年8月13日(土)・14日(日)

『実務家が教える中小企業経営』として、

通信教育課程のスクーリングでの一コマに、

講師として登壇させていただきました。


私のコマは、

14日(日)の一コマで、

「事業開発とマーケティング」

がテーマ。



非常に幅の広いテーマを、

60分の枠の中でお伝えすることとなり、

ポイントをかいつまんでまとめました。



事業開発に関して30分ほど、

マーケティングに関して、20分ほど、

VUCAの時代、OODA(ウーダ)ループ、

PDCAに関して、10分ほど、

最後、全体のまとめで締めました。


限られた時間の中でしたので、

エッセンスのみの講義となりましたが、

まずまずまとまっていたような気がします。


今後、何かのおりに、

講義内容を思い出していただきながら、

ご自身の事業であったり、

社内での活動であったり、

有意義なものになることを期待しています。

記事検索

NEW

  • 働く仲間との連携(「声かけ」は、大切です!)

    query_builder 2023/09/10
  • 情報共有と実践力(保育園の先生と園児からの気づき)

    query_builder 2023/09/08
  • 新規事業の「飲食店」開業のご支援をしています!

    query_builder 2023/09/07
  • 集客の7つのキーワード(店舗ビジネスにおけるマーケティングのヒント)

    query_builder 2023/09/05
  • コミュニケーションの5つのポイント

    query_builder 2023/09/04

CATEGORY

ARCHIVE