「いらっしゃいませ!」から始まるアトモスフィアの提供

query_builder 2023/04/19
新人研修

外食産業は、

ある意味、教育産業です。

受け売りですが、

外食産業に携わった際、

上司からいただいた言葉。


労働集約型となる店舗において、

スタッフを

どれだけ良い人財に育成できるかが、

成長できる店舗となるかどうかの肝になる

と考えています。


良いお店

店が、すばらしい「魅せ」

として感じられる一つは、

一歩踏み入れた時の

「いらっしゃいませ!」の声。


この声で、

スタッフ同士のコミュニケーション、

料理に対する想い、

お客様に対する気配り、

地域に対する感謝など、

お店全体の雰囲気(アトモスフィア)

を感じることができる。


(大きな声というわけではなく)

元気な声、

心地よい、心に響く声が、

第一声でかかるお店は、

大概、よい「魅せ」である。


第一印象が良いと、

入店後の印象もよくなるが、

悪いと、

すべてをネガティブにとらえられる。


新人の方々によく言う。

業務・作業ができないのは当たり前。

ただ、

お客様の目をみること、

「いらっしゃませ!」と招き入れること、

「ありがとうございます!」と

感謝を伝えることは、

立派な仕事の一つ。


こんなところを

心持して、行動できる人財となれば、

風通しのよい組織風土となり、

お店は、お「魅せ」となり、

愛される場所となっていくと考えています。


まずは、

店舗入り口に心を配らせ、

「いらっしゃませ!」

「ありがとうございます!」

を言えるスタッフになろう!!!


で、その心は…

を理解し、仲間に伝えていければいいですね。

記事検索

NEW

  • 働く仲間との連携(「声かけ」は、大切です!)

    query_builder 2023/09/10
  • 情報共有と実践力(保育園の先生と園児からの気づき)

    query_builder 2023/09/08
  • 新規事業の「飲食店」開業のご支援をしています!

    query_builder 2023/09/07
  • 集客の7つのキーワード(店舗ビジネスにおけるマーケティングのヒント)

    query_builder 2023/09/05
  • コミュニケーションの5つのポイント

    query_builder 2023/09/04

CATEGORY

ARCHIVE