アルバイト面接 面接はフィーリングも大切!!!
‟感動”を世界に広める、
最高のアドバイザー、
最強のコーポレーターであれ!
をスローガンに、
日々活動をしています。
外食・小売を得意分野として、
活動をしています。
飲食店開店のお手伝いをしている。
開店は、約1ヶ月半後。
先週月曜日から
「オープニングスタッフ募集」で、
アルバイトの応募を受け付けている。
さすがに「オープニング」だけあって、
応募状況は好調。
実は、
面接を代行して行わせてもらっている。
昔お世話になった会社のお手伝いのため、
社長との信頼関係は築けている(!?)ため、
「任せるよ」で、面接代行している、、、
第一弾は、11名の面接を実施。
面接の際に、
履歴書の内容を確認したり、
面接チェックシートを活用して、
応募者の人となりを見極めようとしたり、
どう判断するか
いつもながら、悩むところではあるが、
そんな時は、
直感、フィーリングを大切にしている。
現場で、一緒に働きたいと感じるかどうか
結構、これ大切なのかもしれないと
個人的には思っています。
「面接は、お見合いだよ」
と言われたことがある。
一緒に働くには、
同じ視座で、
同じ価値観をもって、
協力し、
助け合い、
感謝し合える仲間がいいよね、
一緒にいて、
気持ち良く、
ストレスなく、
楽しめること
が大切だと思う。
面接第2弾は、木曜日。
同日も10数名の面接予定が立っている。
そして、
まだまだ応募も止まっておらず、
第3弾、第4弾も計画しないと、、、
数合わせで「妥協」しての採用はしたくない。
ヒトが
良い「魅せ」(みせ)を
作ってくれるのだから、
経験やスキルも項目として着目するが、
感受性や人あたりのような、
なんとなく感じるもの、
フィーリングも大切にしていきたいと思う。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/09/10
-
情報共有と実践力(保育園の先生と園児からの気づき)
query_builder 2023/09/08 -
新規事業の「飲食店」開業のご支援をしています!
query_builder 2023/09/07 -
集客の7つのキーワード(店舗ビジネスにおけるマーケティングのヒント)
query_builder 2023/09/05 -
コミュニケーションの5つのポイント
query_builder 2023/09/04