アルバイトが辞めないお店! 店長としての対応は?

query_builder 2023/06/24
店長研修

‟感動”を世界に広める、

最高のアドバイザー、

最強のコーポレーターであれ!

をスローガンに、

日々活動をしています。



飲食店は

労働集約型の仕事です。

近々は、非接触型の業務も

多くなってきてはいますが、

まだまだ、

ヒトが主役の業態であると考えています。


また、

オーナー・店長・社員よりも

アルバイトの数が多いのが、

一般的な飲食店の現状かと思います。



アルバイトがお店の顔になる!



アルバイトが辞めない

スキル向上

接客力向上

顧客満足度向上

売上・利益向上


ということになりませんか?


オープニングスタッフが、

一人も辞めていない、

3年ほど立つお店の店長に

秘訣を聞いてみると、、、



お店主導のシフトを強制しない

希望シフトは全部叶える

余裕をもって勤務終了させてあげる

など


前提として、

稼ぐ(生活する)ことが

第一で、アルバイトを始めている

ということを考え、

「この時給で、

 何時間働けば、

 いくら稼げるな」

という希望を叶えてあげる。


お店のためとか

お客様のためとかは、二の次。


希望の額を稼げるかが一番先で、

プライベートとアルバイトを

うまく両立させられるか

というのを

大切に思っているので、

そのあたりをしっかりとかなえてあげる。


そこから、

店舗の目指すべきもの

店長の思い描く店舗像の浸透

はたらく仲間とのチームワーク創出


そして、

多くのお客様の笑顔がうまれる。


といったようなことを話してくれた。


きっかけはどうあれ、

今、

店長のお店の

アルバイトたちは、

笑顔でお客さま対応ができている。


このような

アルバイトがうまれれば、

お店は元気になることでしょう!!!

記事検索

NEW

  • 働く仲間との連携(「声かけ」は、大切です!)

    query_builder 2023/09/10
  • 情報共有と実践力(保育園の先生と園児からの気づき)

    query_builder 2023/09/08
  • 新規事業の「飲食店」開業のご支援をしています!

    query_builder 2023/09/07
  • 集客の7つのキーワード(店舗ビジネスにおけるマーケティングのヒント)

    query_builder 2023/09/05
  • コミュニケーションの5つのポイント

    query_builder 2023/09/04

CATEGORY

ARCHIVE